ハリネズミファミリーGET次はカワウソ狙いでいきます以前も書いたかもしれませんが最近、お人形のお洋服をハンドメイドで作って、販売されてたりする作家さんが増えてきたように思います(前からいらっしゃったのかなぁ?)なっちゃんは、手作りのものがたまら…
今年の夏はこの髪でいきますブリーチしたのでしっかりヘアケアショートなのでしっかり日焼け対策汗かきなっちゃん汗は拭きやすいの、3本でーす(サザエさん風)
暑い、暑いっ、暑い!ぽてぽてなっちゃんには辛い、暑〜い夏が始まりつつありますねすべに何回か軽い熱中症になってるし、半泣きになってるし、、で、本当に大変汗拭きシートは必須子熊主人がなっちゃんの身を案じて、身体に身に付け熱を冷ます機械を買って…
母と遊びました(^O^)月に一度は母と都内で遊び、月に一度は帰省して、我が家に泊まりに来る、、が、お決まりになりそうな気配(^O^)嬉しい今回のお遊びのテーマは、ズバリ "イギリス"(笑)まずは、予約していたお店でアフタヌーンティーイギリス菓…
いや、もはや、おぼろ豆腐。季節の変わり目ってやつが、ほんっとーーーに苦手で、苦手過ぎましてここ数日意味もなくイライラが止まらなくて、メソメソしておりました名誉の為(?)に言いますが、悩みは何一つないのです!辛いことも!頑張ってることも無理し…
大好きな大好きなQ-pot.さんが末恐ろしいとんでもなく可愛いアイテムをまたしても!お作りになられました、、!PA!N!DA!なっちゃんが大好きな大好きなパンダ!愛してやまないパンダ!また必ず会いに行きたいパンダ!てか絶対会いに行くパンダ!あま…
今年の目標として立てた"ひまわりとあさがおを育てる"という世界で一番ふざけた謎の宣言なっちゃんにしては珍しく有言実行!どちらもベランダで楽しく育ててますでも、植物を育てる知識が皆無なもので、、めちゃくちゃ手探りで果たして無事お花を咲かせてく…
ふと思ったのだけれどあたしって会いたい!って思った人たちに大体会えてる人生だなぁ、と思いました◎インスタや本で拝見していた憧れの女性たちがいっぱいいっぱいいるのですが大体会えてます(笑)大好きなお店の店員さんだったり、美容師さんだったりデザ…
先週末3年ぶり(だっけかな?)に開催された 東京蚤の市へ行って来ました◎夫婦で行くのは3回目ぐらいかなぁ大好きなイベントです!なんだか今回の東京蚤の市は、色々非難轟々みたいですね、、(入場問題)でも我々夫婦は至ってただただ楽しんで来ちゃいました!…
義理の家族がたまらなく大好きお義父さんは男らしいし、お義母さんはたまらなく面白いしお義姉ちゃんお義兄ちゃんたち優しいし甥っ子姪っ子たちは天使だと思ってるこんなあたしに本当に良くしてくれて、感謝しかないとても幸せな事だと思ってる今年のなっち…
髪をバッサリ切って一週間経つ意外だったのは周りからの評判がすこぶる良いこと(笑)えー勿体無い!とか、長いイメージだったのに、くるくるだったのにー!とか、言われるだろうと思っていたのだけれど意外や意外次回ブリーチをしてもらおうと企んでいるの…
ブログを積極的に更新したいところ高校時代のお友達と下北沢でお茶をした思えば高校時代は一度も遊んだことがなくってそれが大人になってこうして遊ぶ事になるなんて、とっても不思議、それと同時にとっても楽しい先日、結婚する前に会ったきりのお友達とも…
「なっちゃんて、人生楽しそう。」と、良く言われます悩みなさそう、とか実際めちゃくちゃ楽しいし悩みはこれと言ってないのだけどでも至らない部分が多過ぎて嫌になることはたくさんあるのですよ例えば、掃除が苦手、とか貯金が出来ない、とかなんかそうい…
髪の毛を切りました人生で一番の短さです誰ですか?楽し過ぎてヤバい!
母がシルバニアファミリーのモグラファミリー買ってくれた*この モグラファミリーシルバニア展の際の限定だと思ってて、もう買えないのかと諦めてたら地元の手芸屋さんに売ってたよ、とお友達がお知らせしてくれて(^O^)笑そして、それを母が買って来て…
物語のはじまりはそう、一つのお手紙からおそらく サササッと描いてくださったであろうこちらのなっちゃんの似顔絵この頃はまだクルクルロングヘアーだったのです丸眼鏡は変わらず◎この似顔絵に一目惚れをしたなっちゃんいや、なっちゃんなんだけどねあたし…
つい先日のこと数年ぶりに母と東京で遊びました東京で待ち合わせして遊ぶのは初めてでしたので、新鮮で少しドキドキ思えば以前はしょっちゅう母と高速バスで東京へ来ては一日遊び尽くす、、ということをやっておりましたがコロナになり出来なくなり…(そうこ…
今年のGWも楽しく過ごしました前半遊んで、後半のんびり今年は子熊主人10連休もありましたが、風のように過ぎていった感覚です(あ、あたしは毎日GWです)数年ぶりに開催された 栃木県は益子の陶器市へお天気も良く、それはそれは賑わっていたので、ひとりの器…
我が家のマンションのベランダからは茶畑が見えますそこまで大きくはないのですが、その奥にはこれまたそこまで大きくは見えませんが 富士山が見えます茶畑からの遠くに小さな富士山これが大好きなのです元々ドが付くほどの田舎で育ち、今住んでる場所もそこ…
先日生まれて初めて、生で歌って踊る女の子のアイドルたちを観ました可愛い女の子は大好きだけど、正直女の子のアイドルを女である自分が応援するイメージって一度も湧かなかったのです、、が!か、可愛い、、楽しい、、やばい、、、と、思ってしまいました…
"ハッピーバースデー"はい、改めて"ハッピーバースデー"聞こえてきませんか?主人が今年のお誕生日プレゼントとして贈ってくれた 大大大好きな花とギターさんのスプリングコートが届きました*毎度の如くすっぴん失礼!な状態なのですが、思わず羽織ってしま…
相変わらず大好きなインスタグラムインスタやってて嫌な思いをしたことがほとんどありません様々な情報が知れて楽しいのはもちろんのこと、今は様々な作家さんたちもインスタで作品発表をされているので新しく知る作家さんたちを発見出来る幸せたるや少し前…
"LEGO"の次は"シルバニア"!?状態なのでしょうか頭の中は"シルバニアファミリー"でいっぱいであります幼き頃は、王道のウサギさんたちをたくさん集めておりましたが前にも書いたように今は本当に様々な動物たちがいて、それはそれは面白いのです気になる動…
"物を捨てる"という事に、あまり抵抗がないタイプだと自認しております決してミニマリストではないけれど、自分にとって必要じゃないものを持っているのは嫌だし、ぎゅうぎゅう過ぎるものたちをイライラしながら整理するのはストレスだしでも、そんな私でも…
何度か書いているかもいないかも私の世界で一番好きな映画、ティム・バートン監督の作品 " ビッグ・フィッシュ "きっと永遠に好きなのだけれど、きっと100回観ても夢中なのだけれど今日また観たのでありますそれで、シーンひとつひとつすべて見逃したくない…
芽が出た思わず「きゃーー!」と、叫んだ(笑)
あたちのお城シルバニアファミリー集めたい、、
少し前のこと栃木県は益子市のギャラリーへ 大好きな やきものHACCHIさんの作品を拝見しに行きましてそして、お迎えしましたのよ、たまらなく可愛い子でもこの子はこれまたHACCHIさんの作品の大ファンである母に譲ることにしましたというのももう数ヶ月会え…
4月7日今年もまた無事に歳を重ねられました34歳になりましたこの こじなつ との2ショットは、これから毎年恒例にしようかしらー♪33歳になった時は、うっかり半年ぐらい32歳だと思い込んでいたなっちゃん、、30歳越えると分かんなくなるのよねー(笑)自分の…
春を迎え、、なっちゃんのお誕生日も無事迎え、、そしてふと改めて、え、今更!?書くこと、それは、、、"クリスマスの思い出"(笑)今更感100%過ぎてお恥ずかしいのですが、大切な思い出なので記しておくことにします今年、あ、いや去年か!の、クリスマス…